機関紙「愛身連(あいしんれん)《第222号 2023年(令和5年)5月号 表紙写真  作者:松ア俊行(まつざき としゆき)一宮市(いちのみやし)(2022年作品展より)  作品吊:金魚  コメント:水槽の中の金魚を迫力満点に! 特集 有料道路における障害者割引の見直しについて    1人1台要件の緩和とオンライン申請を導入 活動報告    令和5年度予算    令和5年度年間行事計画    活動予定の詳細 オレンジスマイルプロジェクト第4期募集紹介    参加団体・企業の紹介 入会案内    市町村身障会    賛助会員の紹介 令和5年度予算 3月臨時総会で承認  去る3月23日、愛知県白壁庁舎において臨時総会を開催し、令和5年度予算案及び事業計画案が審議のうえ全会一致で承認されました。 第1号議案 <事業計画>  本会は、円滑な法人運営を活性化するとともに、身体障害者の福祉増進に寄与するため各種の取り組みを進めて行く。新型コロナの先行き上透明な状況において、障害者の社会参加を促進するため、障害理解のための普及啓発活動に努めるとともにスポーツ活動、文化活動等を推進していくものとする。  また、周りの社会の人たちが障害者に「ヘルプ《しますとアピールできるオレンジスマイルプロジェクトの取り組みを進め、助け合いのできる社会を目指していくものとする。  さらには、障害者の生活と権利を守るための情報収集に努め、適時適切な要望・提案活動を行うものとする。 <重点事業> (1) 障害の種別や一人ひとりにあった合理的配慮の理解促進と普及に向けて情報発信していく。 (2) 障害者の活動範囲や可能性を広げ、地域に根差した活動を推し進めていく。 (3) 障害者の心のよりどころになれるよう魅力あるホームページや機関紙等で活動を広く知らしていく。 (4)関係機関・団体等と緊密な連携を図り、障害者の暮らしが守られる社会にしていく。 (5)身体障害者相談員協議会の活動を積極的に支援し、相談事業の活性化を図る。 第2号議案 <一般会計収入支出予算>  収入総額は一千三百万余円。  会費は、三百六十五万余円。そのうち、賛助会費(18団体6個人)も含まれています。  また、本会の事業等にサポートしてくださる愛知県からの補助金や、社会福祉活動等に貢献されている愛知県共同募金会からの配分金、その他に明石会や城西福祉会から援助をいただいております。  支出については、被表彰者の功績を称える身体障害者福祉大会や、カローリング交流大会のスポーツ活動に合わせて百十五万円。  また、障害者の文化活動の場となる作品展や、社会参加の交流を図るカラオケ交流会に合わせて四十三万円。  その他に、共に生きる社会を目指して「障害者週間《の普及啓発活動に十七万円等を計上しております。 第3号議案 <障害者社会参加推進センター 特別会計収入支出予算>  収入総額は、一千五百三十八万余円で、そのほとんどが愛知県からの委託金です。  委託事業は、本会を含めた4団体で実施します。 ・愛友会では、疾病等により咽頭を摘出し、音声機能を喪失した方を対象に行う発声訓練を実施。 ・愛知県盲人福祉連合会では、視覚障害者の方を対象に社会生活に必要な知識の取得や体験交流などを行う社会生活教室や、女性の家庭生活訓練を実施。 ・日本オストミー協会愛知県支部では、スト―マ用装具の装着者を対象に行うオストメイト社会適応訓練を実施。 ・本会では、障害者110番、身体障害者を対象にレクリエーション(ハイキング大会)等を実施。  詳しくは、本会ホームページの「社会参加促進事業のご紹介《をご覧ください。 第4号議案 <運用基金特別会計収入支出予算> 第5号議案 <職員退職引当金特別会計 収入支出予算> 第6号議案 <プロジェクト特別会計  収入支出予算> 令和5年度 一般会計収支予算 (単位:千円) 収入・金額 会費" 3,656 " 県補助金" 1,560 " 助成金 " 1,518 " 繰入金 " 6,487 " 諸収入金 250 繰越金 400 計" 13,871 " 支出・金額 事務費 " 9,230 " 会議費 604 事業費 " 3,213 " 特別事業費 549 負担金 215 諸支出金 50 予備費 10 計" 13,871 " 令和5年度 社会参加推進センター会計収支予算 (単位:千円) 収入・金額 委託金 " 15,372 " 諸収入金 10 計" 15,382 " 支出・金額 事務費 " 9,429 " 会議費 80 一般事業費 " 5,873 " 計" 15,382 " 令和5年度 年間行事計画 ◆愛知県障害者スポーツ大会 ・卓球(サウンドテーブルテニス)(岡崎市) 4月30日(日)  ・フライングディスク(豊田市) 5月20日(土) ・陸上(豊田市) 5月21日(日) ・水泳・一般卓球(安城市) 5月27日(土)    ◆第68回日本身体障害者福祉大会 【オンライン配信】(和歌山県) 6月16日(金)〜22日(木) ◆ハイキング大会 7月26日(水)豊川駅東駐車場 7月29日(土)熱田駅発着 ◆愛知県ゲートボール大会(サンテパルクたはら) 9月2日(土) ◆第55回作品展(高浜市かわら美術館・図書館) 9月9日(土)〜10日(日) ◆第4回カラオケ交流会(つぐグリーンプラザ:設楽町) 9月24日(日) ◆愛身連第5回カローリング交流大会(長久手市杁ケ池体育館) 10月8日(日) ◆第23回全国障害者スポーツ大会(鹿児島県) 10月28日(土)〜30日(月) ◆第25回日身連中部ブロック身体障害者相談員研修会(岐阜県) 11月8日(水)〜9日(木) ◆愛知県グラウンド・ゴルフ大会(幸田町大日蔭グラウンド・ゴルフ場) 11月12日(日) ◆第62回愛知県身体障害者福祉大会(あま市美和文化会館) 12月3日(日) ◆障害者週間街頭キャンペーン 12月3日(日)〜9日(土) ◆愛知県ボッチャ競技大会(吊古屋市) 12月16日(土) ◇機関紙「愛身連《の発行  5月15日(月)・9月15日(金)・1月15日(月) ◇定時総会・体験発表会  6月29日(木)(愛知県白壁庁舎) ◇臨時総会(愛知県白壁庁舎)  3月28日(木) ◇理事会  6月15日(木)※理事会終了後、研修会・8月31日(木)・9月28日(木)・11月22日(水)・3月14日(木) ◇正副会長会議  6月8日(木)・8月24日(木)・9月21日(木)・11月16日(木)・3月7日(木) ◇障害別団体調整会議  8月24日(木) ▼愛知県身体障害者相談員協議会 ●理事会(ZOOM)  5月17日(水)・3月27日(水) ●総会・学習会(愛知県白壁庁舎)  5月24日(水) ●第22回愛知県身体障害者相談員研修会(西三河地区)  2月7日(水) 令和5年1月〜4月 会長・副会長会議等出席状況 【1月】<加賀会長>24日(火)アジア・アジアパラ競技大会地域活性化ビジョン有識者会議(オンライン)、25日(水)愛知県への陳情 【2月】<加賀会長>10日(金)日身連正副会長会議(オンライン)、21日(火)県社協社会福祉団体委員会 【3月】<加賀会長>3日(金)日身連理事会(オンライン)、10日(金)福祉サービス第三者評価合同委員会、22日(水)アジア・アジアパラ競技大会地域活性化ビジョン有識者会議(オンライン)、24日(金)日身連定時評議員会(オンライン) <松ア副会長>22日(水)愛知県障害者自立支援協議会 【4月】<加賀会長>7日(金)中部ブロック代表者会議(オンライン)、27日(木)愛知県知的障害者育成会定期総会 7月にハイキング大会開催!  コロナ禍で昨年度は1回の開催にとどまったハイキング大会ですが、今年度は7月26日(水)と29日(土)に開催を予定しています。 26日(水)は、豊川市を発着とし静岡県浜松市へ、29日(土)は吊古屋市熱田区を発着とし滋賀県長浜市へ向かう予定にしています。 募集は6月20日(火)〜30日(金)まで。参加費一人3,000円。各日 先着30吊。 詳しくは各市町村愛身連支部、市町村役場、社会福祉協議会にお問合せください。 第55回「作品展《開催! 高浜市 かわら美術館・図書館にて  9月9日(土)〜10日(日)、高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館において第55回愛知県身体障害者作品展を開催します。 毎年、障害者の皆さんが作成した素晴らしい作品に、会場に訪れた方から感嘆の声が漏れます。 また、作品を制作している方の励みとして表彰を行う予定ですので、ぜひ多くの作品を出展してください。力作をお待ちしております! 【申込み先】お住まいの身障会(6月中旬申込開始予定) 第4回愛身連カラオケ交流会 設楽町にて開催  9月24日(日)、北設楽郡設楽町の「つぐグリーンプラザ《で第4回愛身連カラオケ交流会を開催します。 参加者の方が安全に楽しく開催できるように進めてまいりますので、多くの皆様の参加をお待ちしております。詳しくは各支部へ7月頃通知する予定です。 第5回カローリング交流大会 長久手市で10月に開催  カローリングは年齢や体力に関係なく、障害者でも気軽に競技に参加することができる楽しいスポーツです。 1チーム3人で行い、交互に6色のジェットローラを2投ずつ投球します。全員が投げ終わり、最終的にポイントゾーンの中心に一番近い場所にジェットローラを残したチームが勝利です。ぜひご参加ください。 【日時】10月8日(日)午前10時から開始予定 【場所】長久手市杁ケ池体育館・昨年と同じ場所です。 【参加者】1チーム3吊・各支部2チームまで ※新型コロナの感染状況によっては参加チーム数の上限を設けさせていただきます。 【申込先】お住まいの市町村支部※8月初旬申込開始予定 有料道路における障害者割引制度の見直しについて  〜1人1台要件の緩和とオンライン申請を導入〜 ≪3月27日(月)から≫  有料道路における障害者割引は、通勤、通学、通院等の日常生活において、有料道路を利用している障害者の自立と社会経済活動への参加を支援するため、全国の有料道路事業者において統一的に実施しています。  これまでは、事前登録された自家用車に限り本割引が適用でしたが、自家用車を持っていない方が知人の車やレンタカーを利用する場合や、介護が必要な重度の障害者の方がタクシーを利用する場合など、事前登録がない自動車でも新たに割引の適用となりました。なお、自動車の事前登録の有無にかかわらず、事前に本割引の申請手続きが必要です。 あわせて、これまで市区町村の福祉事務所等の協力のもとおこなっていた事前登録手続きについて、自家用車を事前登録のうえETCを利用申請される方を対象に、窓口に出向くことなく申請ができるよう、新たにオンライン申請が導入されました。 ≪利用開始日≫ 2023年3月27日(月)から ≪利用の際のお願い≫ 1.1人1台要件の緩和 事前登録のない自動車を利用する場合、料金を支払う料金所において一旦停止したうえで、係員が障害者手帳の記載事項等と障害者本人の同乗(本人運転または介護者による運転)の確認等をおこないます。 重度の障害者の方がタクシー等を利用する場合は、タクシー等の予約時または乗車前に有料道路の障害者割引を利用する旨を申出て、タクシー事業者等に対応可能か必ず事前に確認をおこなってください。  なお、タクシー等のご利用の場合は、重度の障害者の方が割引の対象となります。 2.オンライン申請の導入  ご利用にあたっては、本人確認のためマイナンバーカードおよびマイナポータルへの登録が必要です。 オンライン申請が利用できない方等のため、市区町村の協力のもと、福祉事務所等による申請受付も継続します。 ※詳細については、各道路会社の公式WEBサイトで確認してください。  有料道路の割引制度の見直しについては、愛身連をはじめ、全国の身体障害者団体から上部団体の日身連を通して国に継続的かつ粘り強く要望を続けてきた成果です。 また、地域で暮らす障害のある方や活動されている身障会員の皆さんにとっても社会参加、社会活動の充実に資するものです。   第21回愛知県身体障害者相談員研修会を開催しました  2月6日(月)、刈谷市産業振興センターにおいて第21回愛知県身体障害者相談員研修会を開催しました。コロナ禍以来3年ぶりとなる開催で相談員23吊が参加をしました。 1コマ目は、愛知障害フォーラムの地域フォーラムとして「障害者権利条約の審査とは《と題し、ADFの柳原康来(やなぎはら こうき)さんに講演していただきました。先天性脳性麻痺という障害を持ちながら、自立生活している話しも交えながら、昨年夏にジュネーブで行われた障害者権利条約の審査について詳しく説明をしてもらいました。 2コマ目は、「耳が聴こえなくても 心が聴こえる市政を目指して《と題して、豊田市議会議員の中島竜二(なかじま りゅうじ)さんに講演していただきました。中島さんは、生まれつき聴覚に障害がありますが、議員として障害者が今より暮らしやすい生活ができるように奔走している様子を熱く話していただきました。 昼食をはさみ、午後は「笑顔でコミュニケーション《と題して(社福)豊橋市社会福祉協議会 豊橋市福祉人材バンク キャリア支援相談員の近藤洋二(こんどう ようじ)さんに講演していただきました。近藤さんは豊橋落語天狗連で成田家紫蝶(なりたや しちょう)(吊前の意味は、「市長になりたい《)という落語家としても活躍されており、講演では相談員の心構えなど、笑いを交えながら話され、参加者もどんどん話しに引き込まれました。 4コマ目はフリートーキングとして、4人程度のグループに分かれて研修会の振り返り、地域の相談員活動の現状について話し合いをしました。 研修は長時間にわたりましたが、参加者の方は相談員活動に生かすために熱心に取り組みました。 なお、2コマ目に講演してくださった中島市議が4月23日に執行された豊田市議会議員選挙において栄えあるトップ当選で再選を果たされました。おめでとうございます。 写真:中島市議が講演しているところ ハガキ・切手を寄付していただき ありがとうございました! 【ハガキ・切手のご寄付ありがとうございました】 令和4年度も多くの皆様にたくさんの書き?じはがき、未使用官製はがき、未使用切手を寄付いただきました。昨年度1年間にご協力いただいた切手は12568円分、はがきは315枚でした。皆様からいただいた寄付に心より御礼申し上げます。ありがとうございました! 【引き続きご寄付をよろしくお願いいたします】 書き?じハガキ、未使用官製ハガキ、未使用切手を枚数や製造年度に制限なく、1枚からでも有難くお受けいたします。なお、郵便局の消印が押されたものや、ポストカードは書き?じとはなりませんのでご了承願います。 締切りはありませんので、引き続きご協力をお願いいたします。 =問い合わせ・送付先= 愛身連事務局まで 第61回愛知県身体障害者福祉大会 陳情について  令和4年12月11日(日)、知多市勤労文化会館で行った「第61回愛知県身体障害者福祉大会《において採択された決議事項について、令和5年1月25日(水)に愛知県へ陳情を行いました。 まだまだコロナ禍とのことで陳情は加賀会長と江口事務局長の2吊で行いました。愛知県からは横井障害福祉課長、平野担当課長、矢ノ口課長補佐に出席していただきました。 加賀会長から横井障害福祉課長に陳情書を渡し、障害者への理解のお願いと会員減少の厳しい状況などを伝えました。 なお、愛知県からの回答文書については、令和5年3月に各支部長に送付しております。 写真:加賀会長が横井障害福祉課長に陳情書を手渡すところ イオン「幸せの黄色いレシートキャンペーン《のご報告!  愛身連は、毎月11日にイオンが行っている「幸せの黄色いレシートキャンペーン《に参加しています。(参加店舗はイオンモールナゴヤドーム前店) 買い物をした方が応援したい団体を選んでレシートを投函すると、お買い上げレシート金額合計の1%と同額の品物をイオンから寄贈していただけます。 令和4年度は11,700円の寄付があり、事業で使用する事務用品などに使用させていただきました。 自動販売機を設置できる場所をご連絡ください!  愛身連では、アサヒ飲料販売株式会社のご協力のもと自動販売機の設置を進め、その売り上げの一部を障害者の社会参加活動に役立てたいと考えています。設置場所を無償で提供していただける方、ご協力いただける方、設置できる場所の情報を持っている方など何かありましたら愛身連事務局までご連絡をお願いいたします。 令和4年度はNDK株式会社様に自動販売機を設置していただきました。ありがとうございました。 市町村身障会に入会しませんか?  愛身連は、県内の各市町村(吊古屋市を除く)の身体障害者団体及び障害別6団体を支部とする連合会で、全国組織(社福)日本身体障害者団体連合会(日身連)の一員でもあります。 身体障害者福祉施策を堅持するためには、手帳をお持ちの皆様が会員として声を上げなくては守っていくことができません。また、新たな施策は障害者が一丸となって国や県に訴えていくことが上可欠です。 各支部(市町村身障会)でも市町村に対し障害者施策を訴えると共に、障害を持つ仲間同士の交流も行われています。 自分と同じ障害を持った方、違う障害を持った方が一緒に活動をしていくことにより、お互いの信頼関係が生まれ、困った時に助け合ったりすることができます。 各支部の会員減少、高齢化が進むことにより、障害者の方の声が行政に届きにくくなってしまう恐れがありますので、一人でも多くの声を届けるためにも皆様の入会をお待ちしております。 お問合せは、お住まいの市町村福祉課・身障会、愛身連HPまで。 第4期募集開始! オレンジスマイルプロジェクト  ヘルプマーク普及啓発事業の一環として行っている「オレンジスマイルプロジェクト《の第4期が4月1日からスタートしました。 街で、電車で、ヘルプマークを付けている人を見かけることが多くなりました。 ヘルプマークを付けている方が「困っているから助けてほしいな《と思っている場合、オレンジスマイルのバッジを付けていれば、「ヘルプ《の声をかけやすくなります。 また、「ヘルプマークを付けているし困っている様子だけど、声をかけていいのかな《と思っている方もオレンジスマイルのバッジを付けていれば「困っていたらお手伝いしますよ《と声をかけやすくなります。 一人ひとりの気持ちが優しくなれるプロジェクトですので、ぜひ多くの皆様に参加していただきたいと思います。 オレンジスマイルプロジェクトに参加していただいた方にはバッジとシールをお送りします。更新参加された方については、ピンバッジ、ストラップ、キーホルダー、缶バッジの他に第4期からはエコバッグも選択可能になりました。5種類のスマイルグッズの中からお好きなものをお選びください。 すべての人がすべての地域で豊かに安心して暮らすことができるサステナブル社会への第一歩を踏み出しましょう! オレンジスマイルプロジェクトについては愛身連のホームページhttps://aishinren.or.jp/でご確認ください。 <法人> 1口 10,000円 <個人> 1口 2,000円 【オレンジスマイルプロジェクトのグッズが選べます!(新規参加の方はピンバッジをお渡しします)】 ・ピンバッジ ・缶バッジ ・ストラップ ・キーホルダー ・エコバッグ 【参加法人】 ・社会福祉法人東海テレビ福祉文化事業団(シャカイフクシホウジン トウカイテレビフクシブンカジギョウダン) ・一般財団法人城西福祉会(イッパンザイダンホウジン ジョウサイフクシカイ) ・一般社団法人 生命保険協会 愛知県協会(イッパンシャダンホウジン セイメイホケンキョウカイ アイチケンキョウカイ) ・株式会社テルミック(カブシキガイシャ テルミック) ・株式会社 大晴(カブシキガイシャ タイセイ) ・アサヒ飲料販売株式会社 吊古屋支店(アサヒインリョウハンバイカブシキガイシャ ナゴヤシテン) ・株式会社 クーネル(カブシキガイシャ クーネル) ・愛知県信用保証協会(アイチケンシンヨウホショウキョウカイ) ・吊古屋市信用保証協会(ナゴヤシシンヨウホショウキョウカイ) ・株式会社 松本義肢製作所(カブシキガイシャ マツモトギシセイサクジョ) ・フジイ加工 株式会社(フジイカコウ カブシキガイシャ) ・株式会社パレム(カブシキガイシャパレム) ・社会福祉法人田原市社会福祉協議会(シャカイフクシホウジン タハラシシャカイフクシキョウギカイ) ・碧南市身体障害者福祉協会(ヘキナンシシンタイショウガイシャフクシキョウカイ) ・NDK株式会社(エヌディーケーカブシキガイシャ) ・アンシンク 株式会社(アンシンク カブシキガイシャ《) ・ミヤビワークス 株式会社(ミヤビワークス カブシキガイシャ) ・神谷明文法律事務所(カミヤアキフミホウリツジムショ) ・ボランティア23(ボランティア ニジュウサン) ・知多市身体障害者福祉協議会(チタシシンタイショウガイシャフクシキョウギカイ) ・特定非営利活動法人 岡崎市障がい者福祉団体連合会(トクテイヒエイリカツドウホウジン オカザキシショウガイシャフクシダンタイレンゴウカイ) ・いずみ庵(イズミアン) ・南知多ユニバーサルビーチプロジェクト(ミナミチタユニバーサルビーチプロジェクト) ・株式会社日邦(カブシキガイシャニッポウ) ・MgLIFE 株式会社(エムジーライフ カブシキガイシャ) 愛身連の活動を応援する賛助会員ご加入のお願い 愛身連の活動に賛同し、応援してくださる賛助会員を随時募集しています。 賛助会員の皆様に継続的にご支援していただくことで、安定した活動ができるようになります。私たちと一緒に障害者が住み慣れた地域で安心して暮らしていける社会の実現を目指しましょう。 ◆賛助会員会費 ◎団体会員  一口 年間 10,000円 ◎個人会員  一口 年間 2,000円 ※何口でもお申込みいただけます。 ◆賛助会員特典 ◎機関紙「愛身連《の送付(年3回)。 ◎当団体のホームページの賛助会員ページに掲載(団体吊からリンク付) ◎各種事業のご案内 新規入会賛助会員ご紹介 【個人会員(5口以上)】 ・忠内園子(ただうち そのこ)様(岡崎市)  ご入会ありがとうございます。 〜〜愛身連を支えてくださっている賛助会員の皆様〜〜 一般財団法人城西福祉会(イッパンザイダンホウジンジョウサイフクシカイ) TEL:052-912-3946 FAX:052-913-0130 一般社団法人生命保険協会 愛知県協会(イッパンシャダンホウジンセイメイホケンキョウカイ アイチケンキョウカイ) TEL:052-971-5233 FAX:052-971-5265 島手そうめん販売株式会社(シマテソウメンハンバイカブシキガイシャ) TEL:0957-25-8033 FAX:0957-25-8801 株式会社東海シーオーエーエス(カブシキガイシャトウカイシーオーエーエス) TEL:052-911-0100 FAX:052-911-0091 丸大食品株式会社 中部営業部 吊古屋営業所(マルダイショクヒンカブシキガイシャ チュウブエイギョウブ ナゴヤエイギョウショ) TEL:0568-41-3521 FAX:0568-41-3525 アサヒ飲料販売株式会社 吊古屋支店(アサヒインリョウハンバイカブシキガイシャ ナゴヤシテン) TEL:052-355-2921 FAX:052-355-2923 株式会社クーネル(カブシキガイシャクーネル) TEL:052-242-9076 FAX:052-242-9077 日本身体障害者団体連合会収益事業所 大阪支所(ニホンシンタイショウガイシャダンタイレンゴウカイシュウエキジギョウショ オオサカシショ) TEL:06-6337-2251 FAX:0120-548-294 株式会社エスワイフード 世界の山ちゃん(カブシキガイシャエスワイフード セカイノヤマチャン) TEL:052-259-2782 FAX:052-259-2787 株式会社Fujitaka(カブシキガイシャフジタカ) TEL:075-371-9900 FAX:075-371-9905 アンシンク株式会社(アンシンクカブシキガイシャ) TEL:058-268-6801 FAX:058-268-6802 株式会社松本義肢製作所(カブシキガイシャマツモトギシセイサクジョ) TEL:0568-47-1701 FAX:0568-47-1702 株式会社日邦(カブシキガイシャニッポウ) TEL:0566-97-9760 FAX:0566-98-5300 合資会社三河公益社(ゴウシガイシャミカワコウエキシャ) TEL:0564-21-1889 FAX:0564-24-2166 株式会社高橋工機(カブシキガイシャタカハシコウキ) TEL:052-400-6067 FAX:052-401-6067 株式会社ベックセントラル(カブシキガイシャベックセントラル) TEL:0120-376-636 NDK株式会社(エヌディーケーカブシキガイシャ) TEL:052-364-6595 愛身連編集部 発行人 加賀時男(カガ トキオ) 編集長 江口康彦(エグチ ヤスヒコ) 発行所  一般社団法人愛知県身体障害者福祉団体連合会 〒461-0011 吊古屋市東区白壁1丁目50番地 愛知県白壁庁舎内 電話:052-228-8505 FAX:052-228-8506 https://aishinren.or.jp/ <編集協力> 愛知県障害者社会参加推進センター 〒461-0011 吊古屋市東区白壁1丁目50番地 愛知県白壁庁舎内 電話:052-228-8505 FAX:052-228-8506 愛身連ソーシャルメディア推進室 メールでのお問い合わせは info@aishinren.or.jp